スクール・講座
NARD JAPAN アロマインストラクター試験までもう少しです!!
NARD JAPANの アロマ・インストラクター試験が いよいよ今月末になりました。 私が作成させて頂いた、イ …
ジャン・バルネ博士の『植物=芳香療法』読書会①
フランスの医学博士であるジャン・バルネの著書『植物=芳香療法』を、お茶でもしながら、読み進めていきましょう。 …
夏の疲れには…
2019年8月29日 スクール・講座トレーニング・リハビリ温活・体質改善猫背改善・肩こり・腰痛
夏の疲れの回復には、 弱った胃腸の働きを高めてあげることも必要です 。 『足三里(あしさんり)』のツボに お灸 …
ベルギーからアロマテラピーの最新情報をお届け!!
2019年ドミニック・ボドゥー来日講演。 アロマテラピーの最新情報を得る貴重な機会です!!! 今回のテーマは、 …
安全で効果的なアロマテラピーの実践のために。
『精油の安全性』 私たちが使用するアロマオイルには、 様々な薬効を持った芳香分子が含まれています。 アロマテラ …
NARD ナードアロマテラピー協会のインストラクター試験に向けて
NARD JAPAN ナードアロマテラピー協会 私が所属しているアロマテラピーの協会である 「NARD JAP …
アロマテラピーの楽しみ方♪
2019年6月17日 アロマテラピーエステ・ダイエット・痩身スクール・講座
皆さんは、 精油(アロマオイル)をどのように利用されていますか?! 最初に思い浮かぶのは・・・ …
アロマテラピーの定義とハーブウォーター。
アロマテラピーの定義として、 法律に定めらているものではありませんが、 私が所属しているNARD JAPAN …